情報交換:消防関係情報交換用掲示板
ホーム HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ


[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2276 / inTopicNo.1)  消防でなければならない理由
  
□投稿者/ NEWS 1回-(2006/03/10(Fri) 18:31:54)
    私は4月から、就職浪人の身です。もちろん消防士になりたいのですが、未来の職業として消防でなければならない理由がはっきり見えてきません。
    もしかしたら自分の心のどこかにその理由が潜んでいて、表に出ていないだけなのかもしれません。それでもはっきりさせたい気持ちがあります。
    みなさんに聞きたいのは、「消防士として一番嬉しかったこと、又は一番辛かった事です。」
    みなさんの体験を聞かせてもらうことによって、なにか見つかればいいなと考えています。
    差し支えなければ意見を聞かせてください!よろしくお願いします。

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■2277 / inTopicNo.2)  Re[1]: 消防でなければならない理由
□投稿者/ yoshi 2回-(2006/03/12(Sun) 00:24:11)
    理由を求めいるんですね。私の考えですが、理由を求めるより、自分がやりがいを求めて自分のやりたい道を探しだしたほうがいいのでは? 
    特別な理由がないかぎり、皆それぞれにやりがいやプロ意識を持って職務にあたっているとおもいます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2278 / inTopicNo.3)  NEWSさんへ 消防でなければならない理由
□投稿者/ 雷 4回-(2006/03/12(Sun) 14:38:56)
    > 「消防士として一番嬉しかったこと、又は一番辛かった事です。」
    この質問に対する答えには、表に出ていない潜んでいる理由はありませんよ。
    貴方の心の中を知るには質問を変えた方がいいですね。

     こちらから逆に質問です
    ・何時から消防になりたいと思いましたか
    ・これまでにやりたいと思った仕事がいくつかあるはずです、全て教えてください。
    ・消防署はどんな職場と思っていますか?
    ・消防の仕事にはどのような仕事がありますか?今の貴方のイメージしていることを全て教えてください。
    ・この質問に答えた後の反応を予想できるならお答え下さい。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2279 / inTopicNo.4)  煙突の中
□投稿者/ NEWS 2回-(2006/03/12(Sun) 17:10:25)
    Yoshiさんの言う「やりがい」を探すためにも、雷さんの質問に答えます。
    私は、今から1年前の大学3年の秋に消防士になりたいと思いました。
    それまでは、運動が好きという理由でスポーツのインストラクターか、体育教師になろうと考えてました。2つともどうしてもなりたいという感じではなかった。いわば妥協案です。本当になりたかったのは、バスケの一流選手として活躍したかったというのがあります。これは現実離れの夢でしたが…
    大学3年になって、自分の将来本当にこれでいいのかと考え始め、将来キラキラ輝いている自分が想像できませんでした。それから、やりがいを感じる事ができ、熱中出来る仕事につきたいと思い、いろいろ職を調べていくうちに消防に惹かれました。私の中で、消防士は、市民の命を守るために日々努力をしているレスキューのプロというイメージがあり、自分も市民の命を守るために、自分を高めていくという仕事をしたいと思いました。
    大学3年になった時に、部活でキャプテンを任されました。それまでは、チームの事を考えないで、自分がうまくなる事だけを考えていました。しかし、キャプテンになってからは、そういうわけにもいかず、チームメイト一人一人のことを考えるようになりました。今考えると、キャプテンをして大変だったけど、チームのために努力をしていた頃が自分は一番輝いていたと思います。その気持ちが、「人の役に立ちたい」と思うようになり、消防士を目指すきっかけになったのですが、これだけでは消防でなければならない理由が弱いと思っています。

    私のイメージする消防の仕事は、火消し・レスキュー・救急・予防・事務・広報などです。
    火消しやレスキューは、災害が起こったときに備えて、日々訓練して、自分の能力を高めているというイメージです。しかし現実は、予想していたほど出場が多いわけではなく、書類作成などの事務仕事がほとんどで、情熱を失いかけてしまう新人もいるという話を聞いた事があります。私は、その話を聞いて情熱が下がるという事はありません。万が一の時の出場のために、やるべきことをしていれば良いと思います。
    予防業務や広報活動は、災害を起こさないため、災害に対処できるようにするためにとても重要な仕事だと思います。(防災の足元を固める役割ですし…)しかし、私は火消しやレスキューのように現場で活躍したいという気持ちが強い。小さい頃から体を動かしてきたということも関係しているのか、現場で体を張りたいという気持ちがあるのが正直な気持ちです。
    消防という仕事は、第一に市民のためでなければならず、予防業務や広報活動が防災のためにはとても重要なことは理解してます。しかし私は、予防業務よりは現場にでて活躍したいという気持ちが強いのです。本当に市民のためを思うのなら予防業務で災害に強い街作りをしていくべきなのに…
    このような気持ちが頭の中でごちゃごちゃになっている次第です…去年、2次試験の面接で落とされ、志望動機が弱い事を感じました。


    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2280 / inTopicNo.5)  Re[2]: 煙突の中
□投稿者/ たこ 74回-(2006/03/12(Sun) 20:38:40)
     NEWSさんって・・見覚えのある名前ですけど、前にも同じ名前で出てました?
     ま、っそれは良いですけど、とても言葉に重みがあるような気がします。コピペの模範解答とは違うようですねー。自分の言葉だと思うし、とても良いことがかかれてて、ぜひお仲間になっていただきたいと思いました。
     私は思うのだけれども、消防士になりたいのに特別消防でなければいけない(消防士以外の仕事はだめ)ということもないと思うんですよね。
     私は、消防士以外にもやってみたい仕事はあって、でもその中で一番やりたい、一番うまくできそうと思ったのが消防だった。今でもしてみたいことは沢山あるのだけどもまだまだ消防士も発展途上だし、やっぱり消防が一番だからまだやってる(たぶん定年までやってる)。そんな自分だから、消防じゃなきゃーだめというところまで思いつめなければいけないのが、実は理解できません。
     面接対策というならまた話が違ってきますが、、。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2282 / inTopicNo.6)  Re[3]: 煙突の中
□投稿者/ JUN 1回-(2006/03/13(Mon) 01:11:50)
    NEWSさんって、教官になりたいあのNEWSさんですよね??
    教官になる以前のところで迷っていたんですか?

    そもそも、志望する気持ちって自分自身だから、他人に背中を押されて前に進む
    ものではないと思うんですよね。しかも、教員や教官は教え子の気持ちとか
    良いところを引き出す役目をになっているのですから…

    雷さんの質問に対して、長々と解答していますが、理屈や理論の振りが長すぎて
    要点が相手に理解されないんですよね。別に長々と書かなくても良いと思うし、
    面接でもそうなのではないでしょうか。最初は箇条書き程度で良いんです。
    箇条書きに出来ないから自分の頭の中でも混乱しちゃうのでは?

    ・何時から消防になりたいと思いましたか
    例:小学3年生の時、社会科見学で消防署で訓練を見たとき

    先ずはこんな事から自分自身の消防に対する考え方を見つめ直してみては
    いかがでしょうか。
    そして、雷さんの質問に対しても箇条書きでもう一度答えてみましょう。

    「消防士として一番嬉しかったこと、又は一番辛かった事です。」
    この質問に対して誰も解答しないのは、どの様な理由かわかりますか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2285 / inTopicNo.7)  恐縮です…
□投稿者/ NEWS 3回-(2006/03/13(Mon) 03:50:05)
    たこさん、JUNさんレスどうもです。教官の件ではお世話になりました。
    皆さんの意見を聞きながらいろいろ考えていたら、自分の中で見えてきました。
    私の志望動機は、「市民の命を守るため +(市民のために努力することによって)自分が輝くこと」です。この2つは、車の車輪のようなものだと思いました。どちらが前にでるという事ではありませんでした。
    面接に落ちてから自分の志望動機を見直しました。原点回帰…教官になる以前の問題でした。以前の志望動機は「市民のため」ということの前に、「自分が輝く」という気持ちが強かった。その気持ちに罪悪感を抱き、消防士たるもの「第一に市民のためであるべき」という考えでなければやっていけないんだと思うようになりました。自分の消防に対する心構えの不甲斐なさに悩むようになって、「消防じゃなきゃだめなのか」と思ってました。

    JUNさんの言う通り、志望動機は自分で探すものですよね。でないと、その気持ちはいつかニセモノになってしまいますもんね。失礼しました。
    「消防士として一番嬉しかったこと…」という質問に誰も答えなかったのは、
    ・自分の志望動機は他人に決められるものではないから
    ・私が本当に求めている事とこの質問が結び付かない、的外れな質問だから
    でしょうか…反省してます。

    たこさん、私が「消防でなければだめ」という考え方をするようになったのは、面接官にそういう質問をされて上手く答える事ができなかったからです。今になっての考えは…確かに「市民のため」という仕事は他にもあります。それでも自分が消防を選んだのは、消防士の生き様がかっこよかったからです。人の命を守るために危険な場所に飛び込んでいく姿。人の命を守るために自分の力を高めようと努力する姿。自分もそういうふうに生きていきたいと思って消防という職業に惹かれたのかもしれません。

    皆さん、私のヘタレじみた質問に丁寧に答えてくださってありがとうございました(>_<)

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2286 / inTopicNo.8)  Re[2]: 恐縮です…
□投稿者/ 雷 5回-(2006/03/14(Tue) 20:28:17)
    JUNさんは私の意も汲んでくださりながら意見を下さり、NEWSさんも自分なりに糸口を見つけられたようでもう出る幕はないようですが、答えてくれたNEWSさんに私も答えなければ失礼と思いキーを打ちます。
     まず、率直な感想を述べます。
     消防のことをかなり調べて理解していらっしゃると、感心しました。かなり現実的なイメージができていることと思いますが、ご自分のことが今ひとつ、でしたか?
     面接まで受けて不合格となったことの要因として志望動機を思い。合格できる志望動機を持った自分になろうとしているような気がします。それでもいいと思います。でもそんなことしてほしくないというのが本当の気持ちです。
     これまで(以前)のNEWSさんの志望動機になんの不足があるのでしょうか?
    志望動機が弱い?だからより強い志望動機を求めるのですか?半ば自分を偽るようなこと(言い換えれば現在の自分を否定して)をしてまで・・?そうまでして消防に入りたいと思う強い志望動機が根底にあるはずではないか、それこそが相手の心を動かす生きた言葉になるのではないか?そう思うのですが。
     だから、「潜んでいて、表に出ていない」という表現したのか?

     残念ながら
    >「以前の志望動機は「市民のため」ということの前に、「自分が輝く」という気持ちが強かった。その気持ちに罪悪感を抱き、消防士たるもの「第一に市民のためであるべき」という考えでなければやっていけないんだと思うようになりました。」
    ・・これは面接の時にはわざわざ言ったりしないでしょうけれども、私にはマイナス印象となりました。私は自分が輝けるというイキイキとした人が欲しいと思っているからです。まあこれは個人的な見解で、実際の面接官の気持ちはわかりません。

     JUNさんへ いつもお世話様です。
    >そして、雷さんの質問に対しても箇条書きでもう一度答えてみましょう。
     NEWSさんのこれに対するこたえを見ずに返信してしまいました。折角のお気遣いを無にするようで申し訳ないです。
     しかし、、所にもよるでしょうけども、面接試験においてはガチガチの模範的回答や歯の浮くようなのがウケル現実なのでしょうか?だとすれば、この手の相談には自分は不向きですね。以前面接に関する討議が盛んでしたが、やはり対応が難しいですね。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2287 / inTopicNo.9)  Re[3]: 恐縮です…
□投稿者/ JUN 2回-(2006/03/14(Tue) 23:17:07)
    NEWSさん、少しは原点に戻ってきたでしょうか?
    多分、私たちは受験生に対しては少し手厳しい意見を申しているかも
    しれません。ただ、理解してほしいのはやる気のある人には、合格してほしい
    気持ちがあるということ。やる気のない人にはここまで強くは言わないでしょう
    ね。

    昔から麦を強くするには穂を踏みつけることをします。もしかしたらそれに
    似ていることかもしれません。踏まれてヘコめばそこでおしまいだけど、奮起
    すればもの凄い力を発揮しまするとおもいます。これは消防に入ってからでも
    先輩にやられたりするんですけどね。

    「消防士として一番嬉しかったこと、又は一番辛かった事です。」
    この質問に対して誰も解答しないのは、どの様な理由かわかりますか?

    この質問に対してあなたは2点答えてくれましたが、そのとおり。
    答えを得たこと(あなたが質問して、回答者から返答があった場合)は、近道
    にはなるけど、その過程で何も考えないから突っ込まれたときにはおしまい。
    結果としては教えることは簡単かもしれないけれど、何らあなたのために
    ならないからです。

    面接なり、志望動機は女の子を好きになるのと同じ。
    あなたのことが好きです。と告白しても、じゃあ、私のどこが良いの?
    と聞かれるのと同じ。長ったらしく言われても「は?」でおしまい。
    その様なときこそ、ストレートに言ったり、一つのことに何かを付帯させる
    のではないでしょうか?

    雷さん。私も雷さんが逆質問したことには、非常に有効であると考えます。
    しかし、上でも書きましたが、混乱しているあまり、歯の浮く、回りくどい
    内容になり相手には伝わりにくい内容になってしまっているんですね。
    箇条書きと言ったのは、ポイント、骨格を明確にすることが大事だと思い書き
    ました。骨格をしっかりとし、適度な肉付けをするわけですが、自分の意志
    (要は骨格)がしっかりとしていないで、肉をどんどん付けても骨が見えなく
    なり、不安定になってしまって倒れる結果になる様な気がします。
    その様な理由からも書かせてもらいました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2288 / inTopicNo.10)  感謝
□投稿者/ NEWS 4回-(2006/03/15(Wed) 09:01:48)
     雷さんアドバイスありがとうございます。

    >  面接まで受けて不合格となったことの要因として志望動機を思い。合格できる志望動機を持った自分になろうとしているような気がします。それでもいいと思います。でもそんなことしてほしくないというのが本当の気持ちです。

     確かに私は、面接で合格できるような志望動機を探してました。今でもそうなのかもしれませんが・・・。
     志望動機を見直した理由の一つに、「面接で落ちたから」ということを書きました。実は理由がもうひとつあり、最近勉強のほうがおろそかになりがちな日々が続いていて、自分は本当に消防士になりたいのか?勝手に思い込んでいるだけではないのか?と思い、悩む日々が続いていました。それから、真剣に志望動機を見つめなおしたつもりです。だから、面接のためだけの志望動機になったとは思いません。自分の生き様を探していたつもりです。

    >  残念ながら
    > >「以前の志望動機は「市民のため」ということの前に、「自分が輝く」という気持ちが強かった。その気持ちに罪悪感を抱き、消防士たるもの「第一に市民のためであるべき」という考えでなければやっていけないんだと思うようになりました。」
    > ・・これは面接の時にはわざわざ言ったりしないでしょうけれども、私にはマイナス印象となりました。私は自分が輝けるというイキイキとした人が欲しいと思っているからです。まあこれは個人的な見解で、実際の面接官の気持ちはわかりません。


     私が思うには、「人のために努力すること」と「自分が輝くこと」は自分にとって、切っても切り離せないものと分かりました。自分が輝いている時は、人のために努力している時だからです。
     この事に気づけたことは前に進むきっかけ・・・というか、自分にとっての宝物です(笑)
     雷さんが質問し返してくれなかったら、ここまでレスが発達することもなかったでしょうし、自分も気づけなかったかもしれません。ありがとうございました。

     JUNさん
     今回の件で確かに自分は吹っ切れたというか、大きくなった気がします。JUNさんの最初のレスにムッとしたことは事実ですが、その裏にある優しさはしっかりと感じています。
     おかげで、骨格が見えてきました。
    ・人の命を救うために、自分を高める努力をし、災害の恐怖にも自分にも負けない消防士の姿に自分も近づきたいということ
    ・人のために努力している自分が、一番輝いていられること

    この2つが自分の骨(志望動機)であると思います。
    この骨格がしっかりしていなかったために、消防学校の教官という先のことを考えていたさなか、なぜ消防士になりたいのかが見えなくなってしまいました。JUNさんの言う通り、「倒れてしまう」結果となりました。
     一難去ってまた一難・・・また壁にぶつかるかもしれません。もし自分ひとりでは解決できない問題にぶつかってしまったときには、よろしければまた踏んづけてやってください。お願いします。
     今回の件では、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2317 / inTopicNo.11)  Re[1]: 消防でなければならない理由
□投稿者/ オレンジ救急 2回-(2006/04/01(Sat) 11:28:12)
    現役隊員です。
    今現在はレスキュー隊員として活動してます。

    理由はどんな職種に対しても同じことだと思いますが、1つでも何かがあれば
    いいんじゃないでしょうか?
    自分が消防士を目指した理由は、オレンジの服にあこがれてがキッカケでしたよ。
    あの服を着た人たちの詳しいことは知らなかったけど、訓練風景なとを見ていて
    とにかくすごいな~ テレビもののヒーローみたいに映っていた記憶がありますね。

    やってみたいという夢にむかって選んでみてください。
    それが結果的に消防じゃなくても、あなたが選んだ道ならきっとがんばれますよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2324 / inTopicNo.12)  Re[2]: 消防でなければならない理由
□投稿者/ NEWS 5回-(2006/04/03(Mon) 11:59:39)
    オレンジ救急さんアドバイスや体験談ありがとうございます。

    ヒーローのようにオレンジに憧れていた・・・純粋な志望動機としては
    それだけで十分ですよね。私もそう思います。
    その気持ちの上に、使命感や、市民愛みたいなものを積み上げていけばいいんですよね。

    > やってみたいという夢にむかって選んでみてください。
    > それが結果的に消防じゃなくても、あなたが選んだ道ならきっとがんばれますよ。

    はい!
    私の人生が、誰にもまねできない私だけの人生になるように、しっかり考えて現実と闘っていきます。
    90%消防で決まっていますが(笑)
    どういう消防士になりたいのかを考えていきます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2325 / inTopicNo.13)  Re[3]: 消防でなければならない理由
□投稿者/ H・K 5回-(2006/04/04(Tue) 00:23:42)
    こんにちは
    > その気持ちの上に、使命感や、市民愛みたいなものを積み上げていけばいいんですよね。
    積み上げるものなのかなー?
    > 90%消防で決まっていますが(笑)
    それに関しては60%でもかまわないと思います。
    > どういう消防士になりたいのかを考えていきます。
    どういう消防士になるかを考えましょう。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:1 現在のレス数:12) → [トピックの新規作成]
ホーム HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ


- Child Tree - Pass/