消防士になりたい
スレッド一覧
最新の投稿
どうしても受かりたい!!

0 名前:ヒカル 投稿日:2003/03/28(Fri) 00:21
 自分は今、とても消防士になりたいです。いつしか将来の目標なってます。
今度の春に専門学校(消防関連ではない)にいくんです。学科のほうは公務員学科を選択しました。自分は高校の時、弓道をしてました。なので腕力や握力は結構あるんですが、
持久力があまり自信がないんです。時々消防署などで訓練の様子をみているとついていけるのか心配になります。一応、4月から走りこみしようと思うんですが、それかけでやれるか心配です。。。
それに試験もとても難しいそうですが、自分はあんまり勉強が得意じゃありません。
自分の頭で受かるかどうか心配になります。
やはり一日10時間くらい勉強するものなのでしょうか?
バイトもやっているのでそこまでできないかもしれないです。しかし、それが仕方ないことでしたらやる気はあります。
消防士の夢は絶対あきらめたくないです!

1 名前:超人 投稿日:2003/06/01(Sun) 21:07
今高3です。試験情報を教えてください。


2 名前:初心者火消し 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:21
現在消防官になって3ヶ月とまだまだ初任教育課程中のものです。
体力面でいろいろ心配はあるでしょうが、普通の体力があれば大丈夫です。
私も25年間運動はなにもやっておらず消防官になりましたが体力的にはついていけます。
もちろんトップクラスにいる訳ではないですけど。
救助隊を目指しているならそれなりの体力はあったほうがいいと思います。
体力よりもむしろ勉強に力を入れたほうがいいですよ。
経験上試験はかなり難しかったです。体力試験はそれほどでもないですけど。
ただ公務員試験はひとすら暗記あるのみです。
一般知識問題もひたすら法則の暗記で乗りきれます。
ただただひたすらに問題を解きつづける事をお勧めします。
はっきりいって消防官になってからも勉強勉強です。
ちなみに消防学校6ヶ月の間に19科目の教科を勉強して試験に合格しなければ卒業できません。
そのほか訓練礼式など覚える事はいっぱいです。
今から勉強する癖をつけたほうが消防官になってから楽だと思います。
消防官としてやって行くための根性試しだと思って公務員試験勉強頑張ってください。
やる気のある後輩がたくさん入って来るのが我々の望みです。



3 名前:ごう 投稿日:2003/06/24(Tue) 20:10
私も22歳サラリーマンですが、現在消防を目指しています。
ちなみに、夜間大学3年です!どんな勉強をしていいのかわかりません。
しかし、どうしてもなりたいです誰かアドバイスお願いします。
あと、今年高校卒最後の受験です。もう学歴をこだわらずに
高校卒でも全然うれしいです。よろしくおねがいします。


最初から
スレッド一覧


過去の質問 | 情報交換 | 消防関係者 | その他 | ホーム
Gillotin Board v1.01 Copyright ©2001 tatuta