消防士になりたい
スレッド一覧
最新の投稿
9月21日の120℃の断熱材の問題

0 名前:ロココ式 投稿日:2003/09/26(Fri) 09:46
9月21日の試験で茨城では120℃の断熱材の問題が出題されました。
試験区分は高校生程度といいながら難しかったと感じました。
私は始めから悩みまくりました。
県外で同じ問題と遭遇した方がいれば、感想など聞かせてください。

1 名前:コロコロコミック 投稿日:2003/09/26(Fri) 20:32
茨城で9月21日の試験を受けたものです。私の感想は、この問題本当に高卒
程度ーー?です。とても難しかったです、東消U類以上だと思いました。私の
千葉で受けた友達も同じ事言ってました、ちなみにロココ式さんはどこ受けたんですか?
私はR地方消防です。お互い消防官になれるようにがんばりましょう。

2 名前:サブ 投稿日:2003/10/01(Wed) 20:42
私も受験して他県の市町村より明らかに難しかったと思います。ただその分、一次の合格ラインも
毎年、6割弱だそうです。

最初から
スレッド一覧


過去の質問 | 情報交換 | 消防関係者 | その他 | ホーム
Gillotin Board v1.01 Copyright ©2001 tatuta