消防士になりたい
スレッド一覧
最新の投稿
試験体験談(3年間受けて)

0 名前:アウトロウ 投稿日:2006/04/01(Sat) 18:15
投稿ヽ(`□´)/ダァァー!! 長文にするぞー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
っというわけで意味も無くテンションたかーくして書き込んでるんだがw
他にも書いてるしなりたいなら普通調べてるからわかると思うけどw
消防試験は1次試験(ペーパーテスト・適性試験)2次試験(体力測定・適正面接)
と構成されるがんなのは本でも聞いてもわかるから内容にいきまそw
1次試験は大半がマークシートの5択形式が多いと思われるが消防地方公務員なんで
場所によっては穴埋め形式の書き問題 ってとこもある(経験済)本を信用しすぎるとはまる罠w

1 名前:アウトロウ1 投稿日:2006/04/01(Sat) 18:16
( -ω-)y─┛~~次に『あくまで体験談』ってことを念頭に入れて話しを進めるぽ・・・
( -ω-)y─┛~~それを実践してぜんぜん違うじゃん!!とか言う苦情は受け付けんw
自衛隊<K消防<H消防<東京消防<警察<海上保安<S消防<H市役<裁判所
↑個人的1時試験レベル まぁ消防掲示で言うのもなんだが消防は公務員の中でも比較的1時試験が簡単である
次に国語・生物・数的処理・文章理解・科学・地学・日本史・地理などなどなど
幅広ーーーーすぎて何からやったらいいかま ぶっちゃけ悩むわけだがw 答えは簡単!!
超重要 『政治・文章理解(文章を読み作者の考えを選べみたいな)・数的処理(主に文章系の問題・確立・年齢算・過不足算など)』
↑3個が最重要と思われる。(数的処理に空間把握・グラフ等の読み取り正確な答えを見つける等を含む)

2 名前:アウトロウ2 投稿日:2006/04/01(Sat) 18:17
で超重要な理由がマークシートで出てくる問題数が約45〜50問
そのうち政治4〜5問 文章理解3〜5問 数的処理8〜12問 用はこれだけでほぼ半分ぐらい占めてしまう
公務員試験だけではなく資格検定の合格割合が6〜7割の正解率で無ければならない
その中で上のポイントを落とせばほぼ即死に近いというわけで間違いなく採っておきたい重要なとこであるぽ
他にポイントが高い点としては 英語が3問ぐらい大抵でるから(長めな文章読み取り)これも取れるなら取った方が楽
( -ω-)y─┛~~~わしは英語嫌いだから一切やらなかったがねw 他でカバーw
( -ω-)y─┛~~~ちなみに地理・科学・経済・世界史・日本史・地学・経済などを1〜2問で他が構成されている・・
世界史でも特に中国史がでやすい方かなー。

3 名前:アウトロウ2・5 投稿日:2006/04/01(Sat) 18:18
( -ω-)y─┛~~~~~ってか内容の前に試験の基本的姿勢(激烈個人論)がww
『体調は万全に』(試験中腹痛 まじで笑えんテストより腹が気になる・笑)
『わからん問題は飛ばせ(計算式が長い物)』(限られた時間で文章とか多いし読むのに時間かかるからあまり固執しないこと)
『時間最後の最後まであきらめるな!!』
(マークシートなんぞ線1本でいいのだから『時間終了回収します』といわれても問題を見て解ける時がある 試験官の目を盗んで塗れりゃ最高!
これは汚いのではなく自分の最善を尽くす気持ちと曲折的な解釈にしとこwww時間内に終わった方がベストだがねw ま終わってたらマーク
シートの塗り間違いが無いか確か目とけw 間違いあって消して塗る5秒もかからんw それで1問それで合格って事がある世界w 逆もあるがねw)
『試験は受けれるだけ受けろ!』(ま…そのまんまだなw 試験慣れ「こういう問題がでるんだ〜」っていう参考になる消防に限らずいろいろ受けて見ると
良いと思う、ちなみに消防地方公務員だから試験日程が各市各町で微妙にずれがあるからいろいろ調べると良い
家に近いからって受けるんであれば、ま…努力だなw)
ってことで
1次試験の大まかなとこかw ちなみに体験談のK消防1時試験に体力測定もあったし問題は記入式www
地方さまざまだからこれだって言うのは無いが大きな公務員試験は↑の重要ポイントは存在する確立が高いと思ふ
ヽ(`△´)/1次試験体験談終了だー 

4 名前:アウトロウ3 投稿日:2006/04/01(Sat) 18:27
(;´ρ`) そそ作文(?)小論文はある程度使い回しできるからある程度考えて作っておくと良い
『公務員に必要なモラルとは』『消防官として心がけなければならないこととは』
↑まぁ モラル マナー関連の文章を作っておきそれを使いまわしや言い方を変えて使うといい感じ
付け加えていうとw マナーやモラル関係は相当使いまわしできるので便利が良いw
『愛国心について』←こんなのでたら根性で埋めとけw とりあえず小論文は800〜1200がボーダーぽ
ちなみに書いた内容は多少覚えた方がよいww 忘れると面接ででででで・・・
後 適正試験ってのもあるがw それは市販で本売ってるやつで鍛えとけとw
適正試験は「慣れ」 頑張ってひたすらやることかな〜

5 名前: 投稿日:2006/05/24(Wed) 17:35
はじめまして。天草広域連合の消防採用試験についてどなたか詳しく教えていただけないでしょうか??

最初から
スレッド一覧


過去の質問 | 情報交換 | 消防関係者 | その他 | ホーム
Gillotin Board v1.01 Copyright ©2001 tatuta